研修・調査(@岐阜)1
2016年9月18日
(カテゴリー 研修・調査報告 16年9月 18日 19日付けで続けて見れます)
今日から二日間、岐阜へ研修&取材であります。岐阜の車事情をリサーチするためこの人たちに同行させて頂きました。
いつもありがとうございます。
今回は9時に家を出発とそんなに遅くないスタートであります。
新幹線は小田原発と言う事で小田原に集合、「何で小田原?」と一瞬思ったのですが、新横と小田原じゃ新幹線の特急券がエライ値段が違うんだって。うち等には全く思いつかないウルトラCであります。しかし、鉄ちゃんがいると本当に助かりますね。その中でも時刻表鉄の人には頭が上がりませんです。
今回もどうもありがとう。
旅行はいつも、、あいやいや、、研修・取材はいつも酒盛りから始まります。昼から酒を飲むと言うこの小さな罪悪感が癖になりますね(笑
小田原からの酒盛りからスタート。ここでかなり出来上がってしまったかもわかりませんよ。
ひかり511に乗車!鉄ちゃんといるとかなり電車にも詳しくなります。
岐阜に着くと先遣隊が大盛り上がりしておりまして合流しました。
この面子。オレとTNちゃん除いて全員医療関係にヒトタチ。
医療関係者が暴飲暴食していると本当に安心いたします。
と言う事で、暴飲暴食お墨付きを頂いたような勘違いをしてここでもアルコールを大量摂取です。
代一発目の岐阜フード!じゃないかもしれませんがこのスジうどんと皮揚げ(写真失念)個人的アワードに決定です。
その後にホテルへ移動、仮眠をとってタクシーで移動であります。タクシーの運転手さんと岐阜の車事情をみっちり取材いたしまして着いた先は長良川。
夜は岐阜名物の鵜飼ツアーであります。
ここでも船頭さんと色々と船事情をリサーチ、車の無い時代の船の交通事情なんか勉強してすごくためになるのです。
今日は台風のせいで川が増水しておりまして、船を岸に着けての見学ですね。遠くでやってるんで焚き火だけがほとんどクローズアップ、鵜君の方はかろうじて何かを捕ってるというのが分かる程度です。
もっと見える所まで船に迂回してもらえばよかった、、あ、お後がよろしいようで(笑
あ~~ニクイ台風。でも天照KSGIのおかげで終始小雨ですみましたので結果的には大成功の巻です。
マルであります。
2次会はなぜか大阪名物二度漬けダメよの串揚げ屋
3次会はカラオケボックス。久しぶりに熱唱!んで天照KSGI何を血迷ったか飲み物を全員に頼んだ直後にハイボール10杯を注文すると言う大暴挙。しかしこれを全部飲み干すと言うまだまだパワー全快であります。
最後はど~~しても行っちゃうんだな~~これが~~~ラーメン(笑 ここでも岐阜ハイボールを数杯平らげてラーメンもしっかりと完食して帰るのです。
時はずでに夜中の3時、、、久しぶりにやっちまいました。
久しぶりだからヨシとしますか。
と言う事でおやすみなさい。明日に続く、、、
ZZZZ