バンコクグルメレポートPART3
2025年8月18日
おはようございます。
今日でグルメツアーも終わりなり(泣
2泊機中2泊の4泊5日なんでね、そりゃもうものすごい弾丸ツアーですから(汗
どうしてもバミーコンセリーのチャーハンが食べたくて、コンビニ行きがてらに食べて来ました。
薄味なんですが濃いめの味付けのチャーシューとベーコンでちょうど良くなります。チャーハンはタイ米に限りますです。
『Bamee Kon Sae Lee Thonglor』
【住所】Sukhumvit Rd. Between Sukhumvit 55-57, Klongton Nua, Wattana, Bangkok 10110
【営業時間】6:30 – 23:00
【定休】要す確認
それにしても連日ぶっ込むビールとタイ料理で胃が少しお疲れちゃんです。
本日の最終タイ飯はプロンポン駅とトンロー駅のちょうど中間地点にあるベトナム料理屋さん「サイゴンレシピ」さんへお邪魔しました。本日もタイ飯とはかけ離れて行ったりやす。
では、参りましょう。
『Saigon Recipe』
【住所】46/5 Piman 49, Soi Sukhumvit49Khlongton Nua, Wattana, Bangkok
【営業時間】要す確認
【定休】要す確認
観葉植物たくさん。サイゴンですから。
雰囲気のあるエントランスです。
あ、入り口の彼はタイ版ウーバーイーツ。か、タイ版の出前館かどっちか。コロナの影響で出前文化が発達したのは日本だけではないです。
もちろん本日も彼に招集命令が下されました。やけに安いと思ったら小瓶でやんの(笑
一品目は揚げベトナム春巻き。
大量の葉っぱに巻いて食べるので日本のベトナム料理店出出しているものとは全然違います。
こちらも珍しい蒸し春巻き。日本ではあまり見たことありません。ワイは初めて。周りの奴らを一緒に口の中に投下します。美味いです。
ご存知生春巻き。皮がいい意味で固くてゴワゴワしていて面白い食感。
今日のワイのアワードメニューはエビコロッケで決まりです。
出たバインミー、フランス統治時代の生き証人。アナタがいなけりゃベトナム料理は始まりませんて。日本ではあまり見かけないサクサク感。
何を隠そう(隠さなくても)ベトナムはプリンが美味しい国だそうで頼んでみました。向こうはコーヒープリンで手前が普通のプリン。
ま、普通かなと、、、、
帰りの空港までやって来てしまいました。
タイエアラインのロイヤルオーキッドのラウンジに入れてもらって色んなものを頂いたんですが、完全に写真失念(笑
マッサマンカレーが絶妙なのでぜひ行ってみて下さい。
その後、シンガポールエアラインのラウンジ行きまたもやコイツを招集しました。ここはシンハーの生ビールが飲めて静かでタイエアーラインのラウンジよりも大人感アリアリ。
ロハを良い事に、良いかげん飲んだ食ったで腹パンパンです(汗
時間があったので台湾のエバー空港のラウンジにも連れてってもらいました。
食べ物飲み物の種類は少なかったんですけど、すごいラウンジですよココ。
スタートレックか(笑
このイスなんてもう宇宙船仕様(笑 カッコいいけど座り辛いったらありゃしませんです。
未知との遭遇、、、
で、夜中の帰国便で帰路に着きます。