弱い日本変わるかな?
2025年10月4日
第29代総裁が高市候補に決定しました。
公約がワイとベクトルが合ってるのでひとまず安心という事で、、、、どうぞブレずに住みやすい日本を築き上げて行って下さい。
旅系Youtuberの観光部分をすっ飛ばして現地の飯食ってる部分だけを見るのが好きです。
収入は広告費一本で旅を繋げてる人もいてスゴイ人たちいるな。ワイもやりたい、、、、インドあたりでギブして帰って来そうだけど(汗
その国の料理と日本で展開してる同じ国の料理とまた違う新鮮さがあって面白い。例えば大きさ。サイドに付くポテトってこんなに盛ってくんのか?なんて。どの国も肉料理がハーフサイズで日本の倍近くある(笑
非常に珍しい料理とかその国の主食なんてモンも分かって見ていて実に興味深い。
もっと興味深いのが値段でして、Youtuberが必ずと言っていいほど飲むのがご当地ビール。サイズも日本より大きいけど値段が2300円とか1800円、これには呑み助のワイも戦意喪失であります。
料理も2000円UPの物が多く、ちょっとしたつまみ程度の物とかでも1500円とかしております。そのくせビールと一緒に出てくるスナック類は無料だったりして、日本のいわゆるお通しの金を取る文化がなじめないのも解るような気がするなと。
そういえば今年タイに行った時ビールが日本円で一杯1500円の店があって、2杯目は躊躇してワインにチェンジって余儀なくされましたわ。オジちゃんも一緒だったんで2杯目2人で3000円出すんじゃもうちょっと出してワインにチェンジと言う流れ。
だいたい日本の料理店ではワイはビールは必ず2杯で下手すりゃ3杯飲むんでそれでもう現地だと4500円税抜ですからね、なんかどっかの居酒屋の一人分だ(笑
あとUCCブラックコーヒーが140円(全く同じもんが日本じゃ110円)してまして、いったい何があったのかと困惑。まぁ、輸送費考えるとそうなるのかな? 昔(超円高の頃)は60円くらいだったような気がする、、、、
もうね、いかに安い日本が外国人に人気あるかよく分かりますです、はい。
FRB、早く利下げして、、日銀さんも早く利上げしてーな。高市さんも頑張ってクダサイ、、、
でも住宅ローンはそのままよ。
タイに行った時のそのビールの店のマルゲリータピザ。
チーズをモッツアレラに変えたら3000円超えって話してたんで3000円近くしました。すんご(笑