TOKIOで打ち合わせ。
2020年9月13日
打ち合わせのためにTOKIOは目黒にある雅叙園に来ました。
すんごい門構え。

神奈川県の田舎モンたら入館するのに躊躇しちゃいますよ(笑
中には滝があったりして非日常を楽しめたりします。

今日の会場は雅叙園の発祥は中華と言う事でホテル内にある「中国料理旬遊紀」にお邪魔しました。
コチラもただならぬ門構えであります。

まずは前菜

スーラー餡掛け茶わん蒸し。
茶わん蒸しの卵にバターがインストールされておりスチームされております。
すごい珍しい味。

ゴマ乗せエビトースト。本日のアワード!

秋鮭と絹ごし豆腐の蒸し。

牛肉と栗炒め。皿の周りに穴が空いていて4駆のアルミホイールを連想します。

土鍋おこげ!

最後にワンタンメン。

デザートが出て来て〆であります。

時間がまだ早かったので帰りに銀座に寄ってワインを引っ掛けて(飲んだって事ね)帰ったんですが、ホコ天には人がまばらでありこれが日曜日の銀座かよと思うくらい人がいなかった。
東京がこんなだとまだまだ経済どん底だなと思わされます。
しかしながらおかげ様で有意義な打ち合わせが出来ました。



